【施工管理必見】個人で出来る臭い対策アイテム

安全管理

過酷な現場とは違い現場事務所は空調された癒しの空間。

ですが

いくら温度が快適であったも、現場で汗をかいてきた施工管理が集まるその空間は時折厳しい刺激臭に見舞われます。

消臭スプレーや芳香剤を使っても無理なものは無理・・・という場合は多いですよね。

「そんなに臭くないよ」という方がいるかもしれませんが、自分の体臭は気づきにくいもの。
臭くないと思っているのはあなただけかもしれません。

今回は個人単位で出来る臭い対策アイテムを紹介します。
私も体臭・汗は多い方なので、これらは色々ためした上で効果が高いと感じたアイテムになっています。

一緒に働く同僚たちのためにもみんが少しずつ気を使って心地よい職場環境になるよう努めましょう。
夏場に向けて今のうちに揃えてみてはいかがでしょうか?

グランズレメディ

まず現場事務所に入ると最も臭いを発するものが目につきます。
そう、下駄箱です。

芳香剤を使ったりしますが、臭いが混ざって大変なことになる場合も。消臭スプレーも同様です。

ではどうすれば良いかというと、「発生した臭いに対処」するのではなく「まずは臭いを発生させない」ことが大事です。

そんな時にぴったりなアイテムがこちらです。

【大人気】グランズレメディ 魔法の粉 Gran’s Remedy 50g 無香料 靴用消臭剤 足の匂い消し 無香料 クールミント フローラル ニュージーランド 正規品 並行輸入品

粉を靴の中にまぶしてあげるだけで、靴を1日履いていても全然臭わなくなります。
中年男性の革靴・通気性の悪い安全靴でも驚くくらい臭いがでません。

香料つきのものもありますが、無香料が断然おすすめですね。お値段が若干高いのですが、それでも十分見返りがあると私は思っています。

間違いのない商品だと自信をもって言えるので、ぜひ試してみてください。

リフレア クリーム

created by Rinker
¥1,518 (2024/10/09 10:22:21時点 楽天市場調べ-詳細)

こちらは脇に塗るタイプの消臭クリームになります。
こういったものはスティックタイプのものなど、お手軽で効果の高いものは沢山出ていますよね。

しかしこちらのクリームは腋臭の人向けの製品となっていて「かなりガチ」なものです。

他の製品も色々試したのですが、これが一番持続効果が高いと感じています。さすがは医薬部外品。

丸一日はさすがに厳しいですが、入浴後に塗って翌日夕方くらいまでは効果があるといったところでしょうか。

人から体臭がきつい、腋臭では?と指摘されたことがある方は試してみて下さい。現場にいるとさらに臭いがでますからね・・・

なお注意点として、「リフレア ジェル」という類似品と間違えて購入しないことが1つ。
もう1つは日焼け止めと一緒で石鹸で洗い流すだけでは落ちないので、臭いを吸収したクリームが付きっぱなしになってしまいます。必ずクレンジングオイルで落とし、湯舟でしごきだすように脇のお手入れをするようにしてください。

通気性の良いスリッパ

最後に紹介するのは現場事務所でスリッパを使用する場合、安物を使っていると結局足が蒸れて臭いの発生源となってしまいます。

私自身もよく足裏に汗をかくので結局机の下でスリッパを脱ぎ、立ち上がる際にまた履いて(いつの間にか奥に行ってたりするんですよね・・)という使い方になってしまっていましたが、こういったことがちょっとストレスです。

そこでおすすめするのが、表面に加えて「靴底も穴が開いている」サンダルです。

これだけで全く足が蒸れなくなるので、靴下だけの状態とほとんど変わらないといってもいいような快適さになります。

特に愛用しているのはスニーカータイプで、かかともついて簡単には脱げないようになっているものです。
こちらは事務所でなくオフィスの方で使っていますが、階段で脱げたりしないしそのまま外にも歩いていけます。

実際使っているもののリンクを貼っておきますので、参考にしてみてください。

【SAGUARO】あす楽 送料無料 スポーツサンダル コンフォートサンダル サンダル メンズ レディース クロッグサンダル 2way ビーチサンダル メッシュ スリッポン スリッパ ビーチ クロッグ サボサンダル 通気 メンズ靴 速乾 軽量 室内 室外 おしゃれ 人気 オフィス シンプル

サンダルというかマリンシューズですね・・・こういったところにも惜しみのない投資をしましょう。

いかがでしょうか?
現在はスメルハラスメントという言葉も皆が知っているいるように、臭いに対しても不快なものは注意を払わなければいけなくなっていると思います。
そしてそれは工事現場でも一緒。

同じ職場で働く人たちが快適に仕事ができるよう、個人単位でもある程度は努力していきましょう。

安全管理

Posted by 設備監督