タワークレーン
先日東京駅付近を散策していたのですが、さすがに多くの工事現場がありました。新しい超高層ビルが次々と建設されています。
一体いつまで工事が続くのだろうと思いながら歩いていると、とある現場で気になるものを見つけました。
よく見ると「林檎🍎」の文字が・・・
twitterで色々な方が教えてくれたのですが、タワークレーンが複数台ある現場などでは番号で呼ぶのではなく、名称を付けてあげることで覚えやすくなるのだとか。
同じような話で高所作業車にドラゴンボールのキャラクターのイラストを貼って管理することで、外国人労働者の方にも覚えやすくなるという工夫をされている方もいらっしゃいました。さすが世界共通のコンテンツです。
何においても楽しめる工夫をするというのは重要だと改めて思ったのでした。